住居

空き家バンクや市営住宅でいろいろな住居を探せます

<空き家情報>

今治市への移住についてオンラインでご相談できます♪ | 地域のトピックス | フルサトをみつける・つながる、地方移住応援webマガジン「Furusato フルサト」

今治市の移住相談窓口で「オンライン移住相談」が始まりました。 今治市の担当者や移住者、地域おこし協力隊と、オンラインで顔を見ながらご相談いただけます。しまなみ海道や造船業で有名な今治市、ぜひこの機会にご相談してみてはいかがでしょうか😊 詳細はこちら▼今治市定住交流推進室 今治市ってどんなとこ? 今治市は、愛媛県の北東部・瀬戸内海のほぼ中央部に位置し、中心市街地の位置する平野部から世界有数の多島美を誇る青い海原のある島嶼部まで、変化に富んだ地勢となっています。人口は15万人で、松山市に次ぐ県下第2の都市です。また、古くから海上交通の要衝として栄え、造船と海運業等の海事関連企業の一大集積地であり、このような地理的条件と地域固有の産業を活かした快適で安心して暮らせる活力あふれる地域づくりを目指しています。 〇主な農水産物〇 みかん、いよかん、れんこん、大根、梨、桃、鯛、ヒラメ、アコウ 〇物産〇 タオル、桜井漆器、菊間瓦、大島石、和洋菓子、じゃこ天 〇食べ物〇 焼き鳥、猪豚鍋、鯛めし、たこめし、いぎす豆腐、法楽焼き 移住支援 ※2020年春現在の情報です。詳しくは今治市の移住窓口までお問合せ下さい。 【おためし住宅】 今治市では大三島に二か所のおためし住宅があります。 ・今治市滞在型農園施設(ラントゥレーベン大三島) 日ごろ農業に親しむことの少ない都市住民の方が、花や野菜を育てつくる喜びを実感しながら農村地域での交流を通して自然を満喫するための滞在型農園施設です。 お問合せ先:大三島支所産業建設課 ☎0897-82-0500 詳細はこちら▶ ・今治市移住体験施設(クルツラントゥレーベン大三島) プチ田舎暮らしを、簡単に楽しく体験できる施設です。 お問合せ先:大三島支所産業建設課 ☎0897-82-0500 詳細はこちら▶ 【起業したい】 認定「創業支援事業計画」に基づく支援など 起業創業や新事業創出促進のためのインキュベーション事業、創業セミナーの開催等。

Furusato